2022年 12月 09日
11周年を迎えました。

この11年で、扱うアンティークビーズの幅は広がりました。
でも一玉一玉との出会いに感じる思いは、あまり変わっていないです。
「わぁ~きれい♪」
「凄い~!」
なんか、幼稚ですが。
この感動が、制作を推し進めてくれます。
それぞれの個性を大切に、お手に取って下さったお客様の心地良いにつながるような品が作れるよう、
これからの日々も、アンティークビーズと向き合っています。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
marujyu to c
藤浪 勝子
#
by marujyu-to-c
| 2022-12-09 18:19
2022年 07月 07日
工房ショップ 8周年です
一人で開けている小さなお店ですが、他にはないようなアクセサリーを手に取って頂ける場所だと自負しております。
アンティークビーズに興味を持つ人にとって、楽しい場所でありますように。
そして、どんな人にとっても居心地の良い場所でありますように。
次の誕生日も楽しく迎えられるよう、続けていきたいと思います。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
#
by marujyu-to-c
| 2022-07-07 14:22
| info
2021年 11月 12日
Bead Art vol.39

Bead Art vol.39 掲載作品
[Re]
再加工されたシェブロンを3玉と、同じく再加工されたイエローハートを
着物の古裂で組んだ紐に通しました。
まずは、センターの玉。
コンディションも素晴らしい玉です。
この玉が欲しくて、このレア・シェブロンの連を仕入れてしまったと言っても過言ではない・・・
珍しいシェブロンを、一つ一つ集めたであろうこの連。
ばらして使うのは忍びないけれど・・・
この連から、トップに3玉と後ろに2玉を選びました。
この玉も美しい。
そして、隣に並べたのはイエローハート。
普通は丸いけれど、この玉は丸くないです。
面を取るように、カットされています。
通したのは、古い着物を細く切り組んだ紐。
タイトルが示すように、リサイクル、リメイクを意識した作品です。
この誌上ギャラリーの主旨そのもの。
昔を大切に。
今も大切に。
アンティークビーズならではの、時を大切にしたネックレスです。
#
by marujyu-to-c
| 2021-11-12 18:32
| beads
2021年 04月 27日
工房ショップについて
緊急事態宣言の発令を受け、
4月27日(火)~5月11日(火)まで、
工房ショップをお休みいたします。
工房ショップ休業中のネットショップの送料を
お買い上げ金額に関わらず、当方負担とします。
どうぞよろしく、お願い致します。
marujyu to c
藤浪 勝子
#
by marujyu-to-c
| 2021-04-27 15:48
| info
2020年 12月 27日
年末年始のお知らせです!
年末年始のお知らせです。
工房ショップ
12月29日(火)~1月3日(日)までお休みします。
ネットショップは、通常通りご注文を承ります。
発送は少し遅れることもあるので、(出来るだけ、送るようにします!)余裕をもってご注文ください。
今年は帰省を見送った方も多いと思います。
もし、ご希望あれば開けますので、お知らせくださいね。
まずは、大掃除とか・・・
頑張ります。
#
by marujyu-to-c
| 2020-12-27 20:25
| info